ローカルハンター ヒロ

全国を旅しながら農業や田舎の情報発信をしていきます。

全国農家さんのとこに行っちゃう?日記 203日目

ども。

 

ここ1ヶ月ずっと標高1000メートルあたりでうろちょろしている白方です。これぐらいの高地になるとモワモワするいや〜な湿気はなく適度に暑いぐらいなのですが、日差しが強すぎる。この季節では考えられないような早さで日焼けが進んでいます。今年の夏も期待できそうですね〜。

 

 

さて、長野県南佐久郡での農業研修が終了しました。1週間という短い期間でしたが、二軒の農家さんに受け入れていただきました。

 

この二軒のカラーはてんで違っており、有機栽培と慣行栽培、組織化と家族経営といったようにほぼほぼ逆な経営体制となっていました。もちろん両者には良し悪しがあるので、比較しながら俯瞰することができました。

 

「敵を知り己を知れば百戦殆うからず」

 

この場合、有機栽培の敵が慣行栽培ではないですが、いぜれにせよどちらかのスタイルで就農する際には片方のやり方も視野に入れておく必要があると思います。JA出荷の慣行農業もイメージしているのとことなる可能性だって大いにあります。例えば、全量出荷の義務は解除され自分たちで出荷先を決められるようになったし、諸々の費用はかかりますがシーズン末に一部返還されるものもあります。(しかも結構な額・・・。)

 

各々就農する予定地域でのそれら2つの実態をあらかじめ頭に入れておくことで、その後有利に農業経営を進められるのではないかと思います。

 

この点で、短期間に2つのスタイルを見て学べたのはよかったかなと思います。

 

では。